はせがわにっき

油冷エンジン搭載のカタナ3型乗ってます。Twitter・Instagram→ID:hasegawaeiiti

バックステップ取り付けました。

長谷川です。

 

GSX-S1000くん、非常に好調で楽しいバイクなのですが1つ気になっていた点があります。それがステップの位置。

 

f:id:hasegawaeiiti:20190225230517j:image

 

めちゃくちゃ低いのとマフラーに近いので、つま先でステップ踏むとマフラーのヒートガードにカカトが当たるんです。

黒いから跡が残って気になりますし、単純に乗りにくいので当分やるつもりのなかったバックステップ化をしました。

※純正のクソデカのバンクセンサーを削ったら変えるつもりでした。

 

 

 

購入したのはアグラスのバックステップ 。

 

f:id:hasegawaeiiti:20190225230726j:image

 

デザイン的にはストライカーとかベイビーフェイスが好きなのですが、定価7.4万円が半額以下で新品が手に入ったのでこっちにしました。

あと単純にバックステップとしての評価も高かったですし。

 

色味は純正が黒のステップなので黒にしようか迷いましたが、あえてシルバーに(そもそもアグラスはシルバーしか選択肢がありませんが)。

僕がシルバー好きなのと、変えてる感出て目立つかなという意味合いです。

 

早速交換。

説明書はコレ↓

f:id:hasegawaeiiti:20190225231229j:image

 

説明する気ないだろ・・・

 

 

左はパーツリスト、右は説明書(文字のみ)

これは初心者には辛い・・・ということでネットで調べると偉大な先人たちの知恵がそこにはありました(笑)

ポジションを変えよう!まさかのバックステップ - 風の軌跡~All for FREIHEIT~

 

アグラスでGSX-S1000(F)です。今回はこれを説明書がわりにしました。

 

じゃあ僕のこの駄文は要らないんじゃね?って感じなので、上↑のサイトで書かれていない点、解り辛かった点を中心に書いていきます。

 

 

まず、純正ステップを外し方から。

簡単に外れている感じですが、普通の六角レンチだとまず動かないです。ネジロックでガチガチなので。

私のは割と長めですが、テコとかそんなチャチなもんじゃ断じてねぇって感じで、六角レンチがねじ曲がる勢いでしたので、大人しくアマゾンで買って一度使っておねんねしてたトルクレンチを引っ張り出しました。

 

f:id:hasegawaeiiti:20190225231927j:image

 

ただ、こいつはホイール交換とかに使用するレベルのでかさのため、手持ちの六角ソケットが使えるわけもなく、早速ネジを緩める道具がないという問題が起きました。

近くのホムセンに駆け込み、めちゃくちゃ探して角サイズ12.7mmのソケットを購入。

f:id:hasegawaeiiti:20190225232502j:image

 

アストロが近くに欲しいなぁと思いつつ、高級工具KTCのソケットです。2つで1500円なり。

6番と8番があれば大抵のことは出来るでしょ的なノリで買いました。今回は6番しか使ってないです。

 

 

f:id:hasegawaeiiti:20190225232659j:image

f:id:hasegawaeiiti:20190225232739j:image
f:id:hasegawaeiiti:20190225232732j:image

余裕で外れました。

 

f:id:hasegawaeiiti:20190225232827j:image 

そしてここかな?的な場所にパーツをはめます。

ブレーキランプセンサーのスプリングはブレーキペダルの付け根の裏側にネジが飛び出てますので、多分そこにつければいいんだと思います。

説明書にはちゃんとした場所は書いてません。

違ってたら教えて欲しいです(笑)

 

ちなみに見えにくいですが、上と下の写真とで違うところがあります。

f:id:hasegawaeiiti:20190225235727j:image

 

ブレーキランプセンサーを取り付けるステーの取り付け方です。

上はステーが上向きですが、下は下向きです。

下向きにして取り付けないと、常にセンサーが引っ張られた状態になるので気をつけてください。

 

f:id:hasegawaeiiti:20190226000025j:image

 

ぶっちゃけこの2点以外は、ほぼ手間いらずで終わります。

 

参考サイトにも書かれてますが、マフラー取り付け用のブッシュが少し硬いので、ブッシュを押し込むための何か棒とかあるといいかな程度です。

f:id:hasegawaeiiti:20190226000232j:image

 

 

クラッチ側はブレーキ側が取り付けられたなら特段難しくありません。

考え方次第ですが、ブレーキ側を先にしてクラッチは後回しの方が幸せになれると思います。

 

f:id:hasegawaeiiti:20190226000505j:image

 

完成

 

 

僕はテレビチャンピオンを流し見したり、写真撮ったり、人とラインしたりしながらやったので2時間くらいで作業完了しました。

慣れればもっと早く終わると思います。

 

ブラックのボディにシルバーがいい感じ。

ブラックで統一してた方が締まってたとは思うけどね。

 

f:id:hasegawaeiiti:20190226000617j:image

 

試走で近所を走りましたが、ステップのポジションを一番キツくしたのもあって、前よりかなりレーシーな感じになりました。

マフラーに足も当たらなくなったし、純正以上に剛性感もある気がします。

 

 

f:id:hasegawaeiiti:20190226000904j:image
f:id:hasegawaeiiti:20190226000859j:image

わかりにくいけど、純正よりポジション上がってます。

 

 

まあステップやペダル位置は当面調整することになるかなー。

 

 

 

終わり